【バセドウ病】再発して1カ月 気を付けたいこと

人生論、マインド

バセドウ病に罹った時に気を付けたいこと

私

2020年に突然の体調不良で倒れたんだよね。 なんか体調が優れないな~なんて思ってたら

母

何だか取り返しのつかない病気かと思って焦ったわよ~

私

せっかく今年(2023年)の1月に薬が中止になったっていうのに10月にまた再発したんだよね

母

私もショックだったわよ~ でも2年以内に4人に一人の人が再発するするみたいだからそこまで深く落ち込むこともないわよ。

私

そうだね!!  あんまり気にしないようにするよ。 二回目の治療で気づいたこともあったんだ。

2020年、最初にバセドウ病にかかった時は本当に焦りましたし、ショックでした。

今までなんの持病もなく、健康優良児だったのに。。。

バセドウ病に再発したときの状況はこちらをご覧ください。

今回、再発してから2回目の検診でした。

私は甲状腺界では有名な伊藤病院に行っていますが、日本全国から患者さんがくることもあり、土曜日は特に混んでます。 融通が利く方はなるべく平日がいいと思います。 平日の午後検診はとても空いていた印象です。

バセドウ病であることを示すFT4を今回採血で出してもらったのですが、 通常値は0.80~1.60のところ

参考までに 最初の発症2021年1月は7.7(かなりの異常値で、数字が降り切れてしまったらしい)

2023年1月に通常値の範囲内が続き薬中止

2023年10月5.87で再発 (発症ほどではありませんでした。)   

11月4日 4.8(半分に下がり、副作用もなし)       

11月18日2.13まで下がりました!(4分の1まで下がった)

メインの薬、メルカゾールからチウラジールに変えて副作用がでる可能性が高いと脅され()ながらも きちんと効いてくれてほっとしています。

来年早々には正常値に戻るような気がしています。

ここで再度おさらいですが、バセドウ病を直すのに大切なこと

1 薬を正しく飲む

2 よくなったからと言って薬をやめない

3 安静にする

もうこれに尽きます!!

バセドウ病以外にも言えるのではないでしょうか。

1の薬を正しく飲むのは基礎中の基礎です。 ここをミスっては治るものも全く治りません。

私が2回患っても自然に治っていっているのはここを決して怠らないからと大声で言えます。

万が一の状況も鑑みて3日分ぐらいの薬は常に身に着けるようにしています。

2つ目のよくなったからと言ってやめない

これも当たり前といったら当たり前ですね。正直今もすごくよくなっているのに現時点では全く薬の量が変わってないんですね。 もう少し減らしても大丈夫そうじゃない?と思うんですよ。 でも病院の先生がYesならYesNoならNoです。 きちんと専門家のいうことを聞く事ということです。

最初の記事にも書きましたが、バセドウ病という名に焦って検索をかけてしまう方が多いかと思います。 でもバセドウ病に関する記事は様々あり、いいことも悪いこともたくさん書いてあります。 その記事に一喜一憂しないというのも非常に大切です。 全て先生に委ねて余計な情報は探さないようにしましょう!

3の安静にするに関してですが、バセドウ病にかかる原因は解明されていませんが、(私はストレスじゃないかと推測します) 脈拍が異様に高くなる病気でもあります。

常に走っているような脈拍数になったりするのでとにかく動かないようにする。 これは非常に大切です。 一方で動かないことで元気がなくなる場合もあります。

例えば私は小学生の時に水泳、中高で陸上、大学でテニスをしていました。 まさにスポーツ一色の学生時代でした。 会社員になってからもジムに通ったりウォーキングをしたり、運動は欠かせませんでした。 そんな人からすると全く動けなくなることが非常にストレスなんです。

身体と心は繋がっているので身体を鍛えると心も鍛えられます。 鍛えないということは打たれ弱くなってしまうんですね。 最初は私に限ってそんなことないだろうと思っていました。 でも徐々に徐々に精神的に弱くなっていきました。

誰かの一言を気にしすぎてしまったり、相手の心を察しようとしすぎて辛くなったり。。。 なんでこんな神経質で 気にしいな正確になってしまったのだろうとそこに落ち込む日もありました。

今振り返るとメンタル的に限界が来そうところまでいっていたような気がします。 その時期、ちょうど資格の勉強が全くうまくいかず、希望の職種につけないまま4年が経とうとしていたからです。

焦りと朝早く起きて勉強することの辛さに精神的に参る寸前でした。 因みにそれらは今の会社に決まることで解消されていきました。 自分の身体に合う過ごし方ってあります。 朝方なのか夜型なのか9-5時なのか、シフトなのか などこれらはほぼ体質だと思うんです。

私は夜勤のあるお仕事は体質的に務まらないと思います。  好きな仕事ではありましたが、寝るのが12時過ぎになってしまう仕事だったので 病気も相まって精神的に蝕まれそうになったように感じます。 病気になるということは精神的にも弱くなるし、身体からのサインのように感じています。 今の環境や考え方を変えるチャンスです!! 因みに私は1回目の時不満足な現状を根本的に変えなきゃと思って行動し、転職をしました。

今回の再発ではまさかの展開(上司の退職で責任が増えるなど)や新しいことに無理して取り組んでいた(イルカと泳いだり、アロマの資格の勉強をしたり)ので一旦やめて目の前の今までやってきたことを今一度丁寧に取り組んでみる方向に切り替えました。

ピンチはチャンスです。 身体からせっかくサインをもらったなら無駄にすることなくそこから学んで生活習慣を変えていきましょう!

ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました